数学とPythonを学ぶためにUdemyの「人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座」が役立った話

はじめに 最近高校の数学を復習していたものの、機械学習の本や論文に書かれている数式を理解する、というところまでの距離が見えないほど遠く感じており、その状態で参考書を淡々と解くモチベーションを保つのが難しい状況でした。 そんな時に、深夜にAmazo…

長岡先生の高校数学2をやった

進捗状況 数2の1章と3章以外を終えました。後半の章は分からなかったら後で戻って来る可能性アリ 数学II 第1章 式と証明 第2章 複素数と方程式 第3章 図形と式 第4章 三角関数 第5章 指数関数と対数関数 第6章 微分法と積分法 https://www.obunsha.co.…

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。今年は何事も中途半端にせず、勉学に精進し、このブログの記事が充実していくよう努めます。

長岡先生の高校数学Aをやった

地道にやってます。ようやく数Aまで終わり。 長岡先生の授業が聞ける高校数学の教科書数学 (考える大人の学び直しシリーズ) 作者: 長岡亮介 出版社/メーカー: 旺文社 発売日: 2011/09/23 メディア: 単行本 購入: 2人 クリック: 19回 この商品を含むブログ (5…

長岡先生の高校数学1をやった

高校数学をやり直そうという記事を投稿したのが10月3日なので11日前のことです。 piyopiyoml.hatenadiary.com 進捗状況 数1の(必要そうなところだけ)ようやく終わったところです。 数1は下記の1〜4章に分かれていています。1〜3章までは終了し、4章は積み…

数学が分からなくて死にそうになっている話

息をするように自然に数式で会話出来ないと死にそうな環境にいるので生き残るためにやります。どのくらいヤバい状況かというとマジでヤバい。機械学習に出てくる式を理解したいので、最低限必要なのは線形代数と微積と考えていますが、それ以前に本当はずっ…

統計検定3級に1週間で合格する勉強法

2017年11月の統計検定を受験して無事に合格したので、社会人が受験までの1週間、どのように勉強したのかまとめておきます。 はじめに これまで統計検定を受験したことはありませんでした。出題範囲が高校数学1相当なので、さすがに3級なら勉強しなくても受か…